2020年8月3日
2020年9月1日
2020年10月2日
マネックス証券
前日含み益 | 本日含み益 | 本日の 日経平均終値 |
R倍数の合計 | 口座評価ポイント |
---|---|---|---|---|
+6.63 |
+3.17 |
23,433.73 +0.52% |
-21.52 |
-1,844,128 |
R倍数=損益÷予定損失(買値から-20%)
R倍数がプラスが良い
R倍数がプラスなのに損益がマイナスなら一度の投資で大きく負けていることが原因かも。
上手くいっているとR倍数もプラスで損益もプラスになる
R倍数がマイナスでプラスになるのもポジションサイズに問題があるはずです。
マネックス証券のR倍数が大きくマイナスなのは、損失幅が大きかったからです。
ちゃんと損切りして利益をださないと数値は悪くなります。
R倍数の良いところは利益がでた時も損失を考えていることですね。
R倍数を使うことで損失の出し方やポジションサイズを評価できると思っています。
インカム狙いの株は、買ったら、購入金額を全額損失として計算する。
1Rが投資金額。
確定損失と、インカム狙いの投資金額を計算したものを口座評価ポイントとします
口座評価ポイントをプラスにするには、キャピタルゲインでプラスにするかインカムゲインで元本回収してプラスにするかです。
インカムゲインを狙う株
銘柄名株数 | 買値 | 株主優待 | Rポイント |
---|---|---|---|
RIZAP(2928) 2,400株 |
162円 |
3月 カタログ自社商品 |
-1 |
オリックス(8591) 100株 |
1,537円 |
3月.9月 ふるさと優待 株主カード |
-0.97 |
FJネクスト(8935) 100株 |
549円 |
3月 カタログ |
-0.89 |
KDDI(9433) 100株 |
2,548円 |
3月 カタログ |
-0.93 |
日本管財(9728) 100株 |
1,829円 |
3月.9月 カタログ |
-0.98 |
ヤマダ電機(9831) 100株 |
468円 |
3月.9月 割引券 |
-0.95 |
MRKHD(9980) 200株 |
156円 |
3月 RIZAP商品カタログ |
-0.99 |
イオン(8267) 100株 |
1,649円 |
2月.8月 オーナーズカードの返金 |
-1 |
マネックス(8698) 2,000株 |
244円 |
3月、9月 マネックスポイント |
-1 |
広島ガス(9535) 2,000株 |
364円 |
3月 カタログ |
-1 |
ハニーズ(2792) 100株 |
1,037円 |
5月 優待券 |
-1 |
|
|||
サンワカンパニーが上昇
今日はサンワカンパニーが上昇しました、このまま300円より上を維持してくれると助かります。
SERIOとギフティは売却したのは失敗だったかも。
ギフティはまた買うチャンスがきたら買おうかなと思っています。
値上がり益を狙う保有株
銘柄名株数 | 買値 | 前日含み益 % | 本日含み益 % | 前日比 % |
---|---|---|---|---|
2,000株 |
825円 |
|
+0 |
-1.07 |
ヒューリック 1,000株 |
1,022円 |
-0.49 |
-0.58 |
|
スペースマーケット 600株 |
1,112円 |
+0.18 |
+6.09 |
|
日本製鉄 500株 |
1,053円 |
0 |
+1.05 |
|
500株 |
773円 |
+0.13 |
+2.11 |
|
新日本建物 2,000株 |
377円 |
-2.39 |
-1.60 |
|
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
売った銘柄
銘柄名 株数 買値 |
売値 | |
---|---|---|
|
||
|
||
買った銘柄
銘柄名 |
買値 |
株数 |
---|---|---|
新日本建物 |
377円 |
2,000株 |
スペースマーケット |
1,112円 |
600株 |
日本製鉄 |
1,053円 |
500株 |
773円 | 500株 | |
ヒューリック |
1,022円 |
1,000株 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SBI口座
前日含み益 % | 本日含み益 % | R倍数の合計 | 口座評価ポイント |
---|---|---|---|
|
|
+6.74 |
-2,184,640 |
保有株
銘柄名株数 | 買値 | 前日含み益 % | 本日含み益 % | 前日比 % |
---|---|---|---|---|
サンワカンパニー 7,900株 |
273円 |
+2.93 |
+14.65 |
+11.39 |
|
|
|||
|
|
|
||
|
|