2020年8月3日
マネックス証券
前日含み益 | 本日含み益 | 本日の 日経平均終値 |
R倍数の合計 | 口座評価ポイント |
---|---|---|---|---|
+16.89 |
+11.10 |
22,882.65 -1.41% |
-34.19 |
-3,332,430 |
R倍数=損益÷予定損失(買値から-20%)
R倍数がプラスが良い
R倍数がプラスなのに損益がマイナスなら一度の投資で大きく負けていることが原因かも。
上手くいっているとR倍数もプラスで損益もプラスになる
R倍数がマイナスでプラスになるのもポジションサイズに問題があるはずです。
マネックス証券のR倍数が大きくマイナスなのは、損失幅が大きかったからです。
ちゃんと損切りして利益をださないと数値は悪くなります。
R倍数の良いところは利益がでた時も損失を考えていることですね。
R倍数を使うことで損失の出し方やポジションサイズを評価できると思っています。
インカム狙いの株は、買ったら、購入金額を全額損失として計算する。
1Rが投資金額。
確定損失と、インカム狙いの投資金額を計算したものを口座評価ポイントとします
口座評価ポイントをプラスにするには、キャピタルゲインでプラスにするかインカムゲインで元本回収してプラスにするかです。
インカムゲインを狙う株
銘柄名株数 | 買値 | 株主優待 | Rポイント |
---|---|---|---|
RIZAP(2928) 2,400株 |
162円 |
3月 カタログ自社商品 |
-1 |
トリドール(3397) 200株 |
1,362円 |
3月.9月 食事券 |
-0.99 |
日本モーゲージ(7192) 300株 |
880円 |
3月 一年以上 クオカード カタログ追加 |
-0.97 |
クロスフォー(7810) 100株 |
250円 |
7月 自社商品 |
-1 |
JFLAH(3069) 1,000株 |
367円 |
3月.9月 カタログ |
-1 |
オリックス(8591) 100株 |
1,537円 |
3月.9月 ふるさと優待 株主カード |
-0.97 |
FJネクスト(8935) 100株 |
549円 |
3月 カタログ |
-0.89 |
KDDI(9433) 100株 |
2,548円 |
3月 カタログ |
-0.93 |
ソフトバンク(9434) 300株 |
1,353円 | 無し | -0.90 |
日本管財(9728) 100株 |
1,829円 |
3月.9月 カタログ |
-0.98 |
ヤマダ電機(9831) 100株 |
468円 |
3月.9月 割引券 |
-0.95 |
MRKHD(9980) 200株 |
156円 |
3月 RIZAP商品カタログ |
-0.99 |
イオン(8267) 100株 |
1,649円 |
2月.8月 オーナーズカードの返金 |
-1 |
マネックス(8698) 2,000株 |
244円 |
3月、9月 マネックスポイント |
-1 |
菱電(8084) 100株 |
1,438円 |
3月 クオカード |
-1 |
値上がり益を狙う保有株
銘柄名株数 | 買値 | 前日含み益 % | 本日含み益 % | 前日比 % |
---|---|---|---|---|
ギフティ 1,100株 |
1,852円 |
+36.99 |
+30.51 |
-4.72 |
チャームケア 900株 |
993円 | -0.41 |
-2.52 |
-0.71 |
SERIO 1,000株 |
1,004円 | +58.57 |
+40.24 |
-11.55 |
モバファク 1,700株 |
1,320円 | - |
-2.89 |
-5.33 |
チャームケア 200株 |
979円 | -0.41 |
-2.52 |
-0.71 |
|
|
月曜日売るべき?
金曜日首相辞任が報じられた時は一気に下げたけどその後引けまでに少し戻しています
この動きは月曜にとっては悪くない動きではないかと思う。
首相辞任しただけでいきなり業績が悪くなるわけではないとは思うけど、パニック売りや換金売りになると大きく下げるかもしれません、そうなった時に損切りしないで耐えるのか損切りして様子を見るのかです。
いつもよりは損切りを粘ってみようかとは思いますが、
新しい総理が決まれば買われる銘柄は出てくると思うので、その時に資金がないとかえないのでダメなものは早く損切りしておかないとです、
それよりも大統領選挙がハイリスクなので、その前にはポジションを減らしておかないといけませんね。
売った銘柄
銘柄名 株数 買値 |
売値 |
損益 |
---|---|---|
きずなHD 1,000株 1,671円 |
1,645円 | -0.077 |
ウイルテック 1,100株 769円 |
730 |
-0.25 |
日本モーゲージ 100株 880円 |
1,364円 |
+0.55 |
200株 2,382円 |
2,641円 | +0.54 |
|
||
|
||
買った銘柄
銘柄名 |
買値 |
株数 |
---|---|---|
チャームケア |
996.95 |
200株 |
チャームケア |
994.38 |
500株 |
テノ |
1,203円 |
2,000株 |
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
SBI口座
前日含み益 % | 本日含み益 % | R倍数の合計 | 口座評価ポイント |
---|---|---|---|
-0.74 |
-5.40 |
+8.91 |
+345,200円 |
保有株
銘柄名株数 | 買値 | 前日含み益 % | 本日含み益 % | 前日比 % |
---|---|---|---|---|
テノ | 1,2032円 |
|
-5.40 |
|
|
|
|
||
|
|
|||
|
|