マネックス証券
今日は売買した銘柄はありませんでした
前日-8.11%
口座の含み損は-3.11%になりました。
日経平均前日比 +8.08%
今日は日経平均は大きく上昇しました、もしかしたら今日は高値で買ってしまっている銘柄を損切りするチャンスだったかもしれません。
今日いくつかの銘柄を売却しようか考えてましたが結局クリックする決断ができませんでした、心のどこかでまた戻るかもしれないという甘い考えがでてしまいました。
こういう決断ができるかどうかがプロとの差なのかもしれません。
口座が含み損の状態が長く続くと良くない方向に進んでいる可能性が高くなってきます。過去にも損切りしたほうが結果的に良かったことが多いです。
SBI口座は早めに損切りしたおかげで、少しましな状態にはなったと思います。
今回の下げは、アベノミクス以降の数回あった下げとは違う気がします。
今回は、僕の働いている工場でも明らかに仕事量が減っています、比較的不況に強い業種の製品ですが大きく減っています。
今口座が含み損の状態で、下落相場になったら致命傷なダメージになるかもしれません。
積み立てて投資している人は、10年積み上げてきたもの失うかもしれません。
僕のようなサラリーマンでは投資に使うお金を短期間で沢山作るのは難しいと思うので大きな下げが来る前に現金の確保が必要です。
投資を始めて一番値上がり利益がとれたのはリーマンショックの後に買った銘柄をアベノミクスの後に売却した時です。
そういう大きなチャンスがきても現金がなければなにもできません。
SBI口座
前日含み益 +2.91%
含み益+6.92%になりました。
保有株
センチュリー21(8898)(NISA)
100株
買値 1,272円
前日 -9.83%
本日 -4.48%
前日比 +5.93%
メドレー(4480)
400株
買値 1,562円
前日 +8.64%
本日 +11.72%
前日比 +2.83%
三菱商事(8058)(NISA)
200株
買値 2,563円
前日 -8.33%
本日 -3.86%
前日比 +4.87%
沖縄セルラー(9436)
100株
買値 3,248円
前日 +7.60%
本日 +12.68%
前日比 +4.72%
NTTドコモ(9437)(NISA)
100株
買値 2,779円
前日 +11.12%
本日 +14.50%
前日比 +3.04%