マネックス証券
前日-10.83%
口座の含み損は-8.11%になりました。
日経平均前日比 +7.13%
夢展望を売却して数銘柄買いました。
SBI口座が含み益になりました。口座に入金した金額からは10%位減りましたが、含み損が大きかった銘柄をそのままにしていたらもっとマイナスになっていたとおもいます。
確定損益よりも口座全体が含み益になることは大切だとおもいます、含み益になっているということは良い銘柄が多くなっているということなので。
日経平均は大きく値上がりしました、個人的にはしばらくは16,500円~20,000円の間で動くのかなとはおもってます。20,000円で反落して、16,500円より下がるとよくある下がるチャートの形になるのかなと。
売った銘柄
夢展望(3185)
200株
買値 419円
売値 293円 ‐123円 -30.07%
昨日売り切れなかった分です
昨日とほぼ同じ値段で売れて良かった
買った銘柄
東京個別(4745)
100株
買値 410円
二月に優待権利は確定した後に損失確定していた銘柄を買い戻しました
三菱UFJリース(8593)
100株
買値 508円
クロスフォー(7810)
100株
買値 248円
優待 7月にアクセサリーがもらえます
去年優待もらった後に売却していた銘柄です。
今回は安く買えたので優待廃止になるか大きく値上がりするまで売らないでおこうと思います。
SBI口座
前日含み損 -0.74%
含み益+2.91%になりました
保有株
センチュリー21(8898)(NISA)
100株
買値 1,272円
前日 -14.15%
本日 -9.83%
前日比 +5.04%
メドレー(4480)
400株
買値 1,562円
前日 +0.83%
本日 +8.64%
前日比 +7.75%
三菱商事(8058)(NISA)
200株
買値 2,563円
前日 -11.08%
本日 -8.33%
前日比 +3.09%
沖縄セルラー(9436)
100株
買値 3,248円
前日 +3.76%
本日 +7.60%
前日比 +3.71%
NTTドコモ(9437)(NISA)
100株
買値 2,779円
前日 +15.65%
本日 +11.12%
前日比 -3.92%