マネックス証券
今日は売却した銘柄はありませんでした
前日-18.87%
口座の含み損は-18.45%になりました。
少しだけ含み損減りましたけど含み損拡大しそうです。
金融緩和は評価されなかったみたいですね。
ETFを買うくらいしかできることがないのでしょうかね。
消費税を期間限定とかでも0にできないもんですかね。
昨日はヤマダ電機の優待5,000円使ってきました。
コーヒーをいれるバリスタと空気清浄機の交換部品で13,500円だったけど、優待5,000円とヤマダ電機のポイント3,500円で会計5,000円で買うことができました。
前回1,000株だったので5,000円でしたが、現在100株なので2枚と+3枚で5枚優待の予定です。
もっと安くなるようなら買いましても良いかなともおもってます。
別名義でも、買いたいですね。割引券なので廃止にはなりにくとは思うけど優待の利回り高いので少し心配ではありますね。
優待が廃止にならないなら株価安いままのほうが助かるな買うお金を貯める前に高くなってしまっては買えないですからね。
持ち株全体では、日経平均よりは下がらなかったのでそこは良かったのかな。
SBI口座
前日-6.82%
全体の含み損は-6.15%になりました。
保有株
センチュリー21(8898)(NISA)
100株
買値 1,272円
前日 -12.66%
本日 -12.50%
前日比 +0.18%
メドレー(4480)
400株
買値 1,562円
前日 -9.22%
本日 -6.02%
前日比 +3.53%
三菱商事(8058)(NISA)
200株
買値 2,563円
前日 -12.35%
本日 -12.82%
前日比 -0.53%
沖縄セルラー(9436)
100株
買値 3,248円
前日 +0.06%
本日 -1.48%
前日比 -1.54%
NTTドコモ(9437)(NISA)
100株
買値 2,779円
前日 +3.4%
本日 +3.29%
前日比 -0.10%