今日は売買した銘柄はありませんでした
優待口座
含み損が -6.97%から-3.3%まで減りました
先週別名義で買おうとして入金が間に合わなくて買えなかったんだけど、今日は朝から指値入れておくかどうか考えていたんだけど指値は入れませんでした、決めていた指値注文出していればいくつか買えた銘柄ありましたが。
先週の終値より少し安く指値を入れておけば朝下げた所で買えるかなと思ってたんだけど。
何故やめたのかというと、別名義口座なので予算が少ないので思いきっていけなかったんですよね。別名義だけど他人のお金というわけではないのに、自分の口座ではないので結構プレッシャーあります。
思いきれなかった理由としては個人的には株価が高くなるのはアメリカの大統領選挙までなのかなと思っています。
トランプ大統領が当選したとしても次はもうないので株価を高くする必要がなくなるかもしれないなと、そうなると無理やり支えた株価は一気に下げるのではないかなと思っています。
理想としては選挙までに、もう一度株価高くなってもらって持ち株を減らせると良いなと思ってます。
別名義でもドンドン買って行きたい気持ちもあるんだけどしばらくは現金を貯めるほうがいいのかな。
今日だけを見れば指値出していれば良いタイミングだったかもしれないです。
まあ今回は縁がなかったということでしょう。
もっと安くなるまでまって買えなかったらしかたないね、位がちょうど良いかもしれないですね。
SBI口座
メドレー(4480)
400株
買値 1562円
前日比 +181円 +11.06%
含み益 +16.33%
イフジ産業(2924)
100株
買値 847円
前日比 +36円 +4.81%
含み損 -7.44%
SBI口座はNISA口座もあるんだけどそちらは含み損が10%位になっています。