優待配当株の売買はありませんでした
この二日間で10%位安くなりましたよ。含み損まであと少しです。
いくつか売却しようかなと考えたんですけど売らないで保有することを選択しました、このまま暴落につながるなら持ち株の価値は半額にはなる覚悟はしておく必要がありますね。
今日買おうか悩んだ銘柄
イオンフィナンシャルサービス(8570)
買いたかったのですが買うためには入金するか、他の銘柄を売る必要があったので買うのは見送りました。
今後暴落するようなら高配当株や魅力的な優待株を狙っていきたいです。
二日間結構下落した感じですがまだ暴落と言えるほどの下げではないですね、暴落相場になれば日経平均株価も1万円を割るようなことになるかもしれないし、ならないかもしれないです。
米国株が今が頂点だったとしたら、米国のインデックス投資は今がゴールだったということになりますよね。
そうなると悲惨んなんじゃないですかね、どんどん価値がなくなっていく物を積み立てていくことになりますよね。もちろんどんなに暴落相場になっても今まで通り最高値を超えてくるかもしれませんがそんな保障はどこにもありませんからね。
気になるのはやっぱり最近米国株を進めていたり、インデックスがいいよというのをよく聞いたり、見たりするようになったことですね。
SBI口座
メドレー(4480)
買値 1,562円
前日比 -212円 -11.73%
昼の時点で売ろうかどうしようか考えていたんだけど売らないでおいたらその後さらに下げていました。
売ってビーグリー(3981)を買おうか悩んでたんですよね、もしくは売ってNISA口座でイオンフィナンシャルサービスを買うか。
ビーグリーのほうは昼以降値上がりしていましたけど、どっちが正解かどっちにしてもダメだったかは明日の楽しみですね。