今回の株価下落は暴落の引き金になるのかならないのかは、後になってみないのわからないことです。
買い付け余力いっぱいに購入しているとかなりキツイと思います。
僕自身も投資用の資金のほとんどは持ち株の状態なので、ここから暴落ならかなりの含み損になりそうです。
株価が下がっても優待などが廃止にならないのなら良いんだけど、暴落で金融危機に繋がると減配や、優待廃止も覚悟しないといけませんね。
もし、今日が暴落の引き金になる日なら絶好の利益確定ポイントだったということでしょうかね。
僕は米国株は持っていませんが、米国株を大量に保有していたり、数年前にインデックスを積み立てた人はかなりダメージはデカいかもしれませんね。
山が高いと谷も深いです。せっかく10年くらい米国株を積み上げて1億円分の持ち株になっていたとしても、半分以下になるのは当たり前に起こることです。
投資は、投資以外からの収入が大きいほど有利になりますよ。
暴落して安くなったときに買うことができますからね。
コツコツ積み上げてきた人だと暴落した後に買うお金がありませんからね。
暴落はピンチでもありますが、安く買えるチャンスでもありますよ。高くて買えなかった銘柄などが安くなってれるかもしれません。
その時に買うためには、現金が必要です。